2024夏SEP|鎌倉観光

      2024夏SEP|鎌倉観光 はコメントを受け付けていません

イベント内容
鎌倉の重要文化財と江ノ島神社を見学して日本の文化に触れ合いました。

開催日時:2024年8月15日(木)10:00~16:00
開催場所:
鎌倉、江ノ島
参加人数:8

タイムスケジュール
10:15-12:00 鎌倉大仏殿高徳院
12:00-13:00 お昼ご飯
13:00-14:00 七里ヶ浜駅周辺
14:00-16:00 江ノ島散策
16:00 江ノ島の展望台で解散

参加者の感想

今回は夏SEPの企画として鎌倉観光に行ってきました。鎌倉はご存知の通り、国宝に指定されている高徳院の大仏があったり、七里ヶ浜に面する江ノ電など多くの見どころがある観光地です。この鎌倉観光では日本の文化財や古都の面影が残る街並みを通して、日本文化に親しんでもらおうと考えて企画しました。当日は猛暑日でしたが、留学生たちは鎌倉の景色や観光をとても楽しんでくれました。留学生との交流は言語や文化の壁を上手く乗り切ることが大切だと思っていましたが、お互いの国について話したりしていると今まで遠く感じていた国がとても身近な存在になりました。初めてあった友人たちですが、日本の文化やアニメ、日本語などをとても愛していると伝えてくれたことが私としてはすごく嬉しかったです。今回の企画を通してお互いの国を尊重すること、使い慣れない英語でもベストを尽くして交流する姿勢の大切さを学びました。今後もこのSEPを通じて様々な国の薬学生と交流していけたらと思いました。
横浜薬科大学
薬学部4年