
イベント内容
折り鶴を折ったり、かるたをしたり、抹茶を立てるなど、日本の伝統文化を体験しました。また、複数の種類のお茶を実際に飲み比べながら、それぞれの効能について薬学的な視点から学びました。
開催日時:2025年2月15日(土)10:00~12:00
開催場所:rental lounge神保町駅&水道橋駅日大前会議室
東京都千代田区西神田1-3-14根木ビル201
参加人数:10人
タイムスケジュール10:00~10:10 オープニング
10:10~10:30 アイスブレイク①〈折り紙〉
10:30~10:50 アイスブレイク②〈かるた〉
10:50~11:50 ワークショップ〈お茶企画〉
11:50~12:00 クロージング・写真撮影

参加者の感想
地域連携委員会との合同企画でお茶会(Tea Ceremony)のワークショップを行いました。折り紙を用いて折り鶴を折ったり、かるたをして交流を深めました。日本の伝統的な文化に触れ、楽しんでもらうことができたと思います。また、実際に抹茶をたてたり、杜仲茶など6種類のお茶の効能について学んだり、実際に飲み比べを行いました。漢方も含めたお茶も知ってもらうことで、薬学的な視点で考えるきっかけを作ることができました。ワークショップが終わった後は、みんなで天ぷらを食べ、楽しい時間を過ごすことができました。

東京薬科大学
薬学部3年