
あなたのなりたいがきっとみつかる ~多岐にわたる薬学生の可能性~
🎓 あなたの“なりたい”がきっとみつかる
〜多岐にわたる薬学生の可能性〜
今、自身の進路について迷われている薬学生はいませんか?
✔️ 自分に合った職種って何?
✔️ どうやって進路を決めたらいいの?
✔️ 実際に働いている人のリアルな声が聞きたい!
そんな悩みや疑問に応えるオンラインイベントを開催します💡
第一線で活躍中の薬学部卒の先輩方をお招きし、各職種のやりがいや、進路を決めたきっかけを語っていただきます✨
講演後には【質疑応答&座談会ブース】もご用意!「ちょっと聞きたい」も「深く知りたい」も大歓迎◎
進路に悩む“今”だからこそ、一歩踏み出してみませんか?
あなたの“なりたい”が、きっと見つかる🌱
🔸 イベント概要(※詳細は後日公開)
📅 日程:2025年6月8日(日)
🕐 時間:13:30~17:15(予定)※13:20~13:30受付
13:30~14:00 オープニング
14:00~15:00 ご講演①~③※
15:00~15:10 質疑応答(前半の部)
15:10~15:30 休憩
※病院薬剤師・SMO(CRO)・PMDA
15:30~16:30 ご講演③~⑥※
16:30~16:40 質疑応答(後半の部)
16:40~16:45 クロージング
16:45~17:15 座談会ブース
※外資系製薬会社MR職・救急認定薬剤師/DMAT・がん認定薬剤師
💻 形式:オンライン(Zoom)※URLは後日送付
💰 参加費:無料
🎓 対象:薬学生(学年問わず)
📝 締切:2025年6月7日(土)23:59まで
🔍 登壇予定の職種紹介(予定)
💊 CRO:製薬会社から治験業務を受託し、臨床試験の計画・実施・解析を支援する会社
🏥 SMO:医療機関での治験を支援し、治験コーディネーター(CRC)を派遣する組織
📢 MR:医師や薬剤師に医薬品情報を提供し、適正使用を促す医薬情報担当者
⛑️ DMAT:災害時に迅速な医療支援を行う災害派遣医療チーム
📝 PMDA:医薬品・医療機器の審査・承認、安全性情報の収集を担う規制機関
👨⚕️ 病院薬剤師:医師と連携し、安全かつ適切な薬物療法を支える専門職
👥 主催:一般社団法人 日本薬学生連盟 / APS-Japan